LIVE!大田花き 市場情報、海外花き情報などをご紹介!

[]

2023年07月08日

「NHKひるまえほっと」2023年7月おすすめの花

7月の「NHKひるまえほっと」でご紹介させて頂いたお花はこちら
クルクマ/アンスリウム/ホオズキ/ナツハゼ/朝顔

今回は我らが誇る花き業界のシンクタンク・(株)大田花き花の生活研究所から内藤育子さん出演!「実は花じゃなかったシリーズ」を中心に、夏の爽やかな花材をご紹介!しました!!

「実は花じゃなかった?!シリーズ第1弾」★花のように見える部分は、実は花でなく”苞”です!だから夏でもとっても長持ち。おしゃれな品種が沢山流通していて、ご自宅用におすすめです。
クルクマ 愛知県JAあいち中央 碧南様
IMG_1850 IMG_1852

「実は花じゃなかった?!シリーズ第2弾」★本当の花は、小さなベビーコーンのように細長く突き出た部分(右写真)。周りにあるエナメル質の鮮やかな部分は”苞”なのです。だからこちらも本当に長持ち!生産地の7割くらいは輸入で台湾がメイン。最近は国産が増えており、福島県や千葉県からユニークな品種が出荷されます。お花屋さんで買うときは、エナメル質がつやつやとして、ベビーコーン(のような部分)が黒ずんでいないものを選ぶとより長持ちします。
アンスリウム 福島県かわまたの花様
IMG_1847 IMG_1849



「実は花じゃなかった?!シリーズ第3弾」★7月9-10日には浅草寺でほおずき市が開催されますが、市場にも立派なホオズキが流通します。ホオズキは小さな白い花をつけますが、普段よく見るホオズキは、花が終わった後、”ガク”が徐々に実をつつみこむように成長したものなんです!大分県が大産地。
ホオズキ 大分県 ほおずき出荷協議会様
IMG_1843 IMG_1844

今回ご紹介したのはナツハゼ。葉が赤くなっているのは紅葉ではなく、新芽の名残りなのです。夏に向けて成長するにつれ緑色に。秋にはまたきれいに紅葉し、実付きで流通します。季節によって異なる表情を見せるナツハゼ。今だけの美しい色合いを楽しんで。
ナツハゼ 茨城県 JA常陸大宮様
IMG_1840 IMG_1842

もともとアサガオは遣唐使によって中国から薬草として日本にもたらされました。それが江戸時代、変異が出やすい性質を利用して、こぞってアサガオの変化を楽しむ空前の朝顔ブームが到来したのです。ご紹介した「団十郎」は、えび茶色のちょっと特殊な朝顔。見つけたら即買いです!
朝顔「団十郎」東京都 三沢園様 
IMG_1845 IMG_1846

今回ご紹介した花材で作成した花束がこちら!
長持ちする花がいっぱい!涼し気です!
IMG_1835
制作:鈴木千春氏