
「世界を花で笑顔にする」をモットーに、植物、お花の生販に関する新たな商品やサービスの開発事業を通して皆様へのお役立ちを図ってまいります。
開発ユニットは、2024年4月に旧商事部、商品開発部、営業開発室の事業を統合し、新たに編成させた部署です。
開発ユニット事業内容
新商品開発
これまで流通していなかった美しい花々、香しい芳香花、ユニークな植物達などをはじめ、時代に合った新商品の開発を種苗関連、生産者の皆様と共に連携しプロデュースしてまいります。また、販売店と連携したPB、オリジナル商品の開発を行い、それらを「物語る」を意味する「Narrative(ナラティブ)」商品として、皆さまの心に働きかけるようなストーリーと共に発信してまいります。
商品情報の発信(Showroom)
- 2025.11.14
- 標高差が生む高品質なフラワースピリットの花
- 2025.11.14
- セレクタ・ジャパンのスプレーマム展示
- 2025.11.12
- JFGA×イノチオ精興園 合同展示会
- 2025.11.12
- 11月6日は「いいマムの日」
- 2025.11.06
- 個性際立つアート染✤SD&Hのディスバッドマム
> show more…
新規の産地開発育成とバリューチェーンサポート
新規に花作りを始めたい方、遊休地や耕作放棄地を活用し、お花や枝物の栽培を始めたい。そんな皆様をサポートいたします。
また、生産されたお花の販売先とのマッチングをサポートし、安定したバリューチェーン作りのお手伝いいたします。お気軽にどうぞご相談ください。
新規でのお花の仕入れやお店でのお困りごとなどをサポート
新規での買参人申請登録やお店でのお困りごとなどお気軽にご相談ください。より良い仕入れをサポートいたします。
Bloemfonteinの運営を核とする花業界総合プラットフォーム
痒い所に手が届く、そんな花の生産販売に役立つモノやコトの開発と販売を行っています。
また、市場ならではの、プロが厳選した逸品の紹介と販売を行っております。
Bloemfonteinサイトでは、日々商品やサービスの拡充を行ってまいりますので、是非ご利用ください。
販売促進の為のプロモーションと情報発信
市場でのサンプル展示やホームページ、SNSなどでの情報発信などを行い、お花屋や産地のプロモーションを行っております。
また、お花ファン創出の為の旬の花情報“花予報”をYouTubeで公開しています。是非ご覧になって頂ければと思います。
取扱い商品紹介
八丈榊(はちじょうさかき)
国産最高級の榊として知られる「八丈榊(ヒサカキ)」は、 八丈島の奥山完己氏が栽培する肉厚で濃い緑色の葉、優れた日持ち性、 整った木姿が特徴の神木です。日本の伝統神事に欠かせない榊の中でも、 国内では良質な苗の安定供給が課題とされていました。
本品種は奥山氏の熱意と、株式会社ミヨシの最先端メリクロン(組織培養)技術の融合により誕生。 「神沢(かみさわ)」と「柃(れい)」の2品種が選抜され、安定生産・品質向上・生育期間の短縮を実現しました。 深い緑のツヤを持つ葉と美しい枝ぶりが特徴で、伝統文化を未来へつなぐ新しい国産榊として注目されています。
- 肉厚で濃緑色の葉と美しい木姿
- 優れた日持ち性と組みやすい形状
- メリクロン技術により安定供給と品質の均一化を実現
- 品種:「神沢(かみさわ)」「柃(れい)」
「良品質な日本の榊で、日本の伝統を守りたい」──そんな想いから生まれた八丈榊。 暮らしの中に榊を届け、伝統文化をより身近な存在へと進化させています。
✤詳細・生産者紹介は こちらのページ をご覧ください。
silite(シリット)
生産や販売現場の作業効率と品質管理をサポートする資材「silite」。 使いやすさと省スペース設計により、現場での作業効率を大幅に向上させます。 花き業界の声をもとに開発された実用性重視のアイテムです。
✤ご発注・お問い合わせは 専用フォーム からどうぞ。
楽農美人(らくのうびじん)
微生物資材「楽農美人」は、化学成分に依らず発酵技術によって生成された100種類以上の有用微生物を含有し、根の張りを促す「発根促進」、土壌中の微生物多様性を回復する「土壌改良」、病原菌に対して抑制を働く「静菌」、さらに根コブ線虫などの「線虫対策」という4大機能を備えています。
果菜類、葉菜類、果樹、菊など幅広い作物に対応。定植前の処理や、栽培途中の灌水・葉面散布への併用も可能です。栽培環境改善を通じて、連作障害の軽減や作物の活着・根張り強化による品質向上を目指す生産者におすすめの資材です。
✤製品詳細は 商品ページ をご確認ください。
杉王(すぎおう)
国産杉の樹皮を主原料とし、回収した食品残さなどを混ぜ込んだリサイクル型土壌改良堆肥。 土中混和マルチング材として利用すると、地下のコガネムシ食害を抑制し、 殺虫剤の使用を減らすことができます。雑草防除にも有効で、継続使用により 土壌の物理性・生物性の改善が期待できます。
長期的な土づくりを目指す生産者の方におすすめです。
各種サービス
苗販売
新商品開発と連動して、種苗の手配・手続き代行サービスを行っています。 希少品種や大量ロットの調達、納期調整などもご相談ください。 生産者・販売店・研究機関など幅広くサポートいたします。
その他、生産者様、買参人様へコスト削減など、お役立ちのご相談を承っております。
お問い合わせは当サイトのお問い合わせフォーム、または担当窓口までご連絡ください。




