静岡県河津町

話題提供

先週、金曜~土曜にかけて、静岡県河津町へ行ってきました。
毎年、2月に開催される河津桜まつりが全国的にも有名な場所です。
2月に訪問した事もありますが、観光客で町中が人であふれかえっていた
事を思い出します。
また管内には7つの温泉地もあり、夏は今井浜海岸、河津浜海岸と二か所の
ビーチを有し、観光スポットととしては河津七滝も有名な観光地です。
都内からは、新幹線、または特急の踊り子を利用しても約2時間30分は掛かります。

花の生産地としても歴史は古い地域であり、20年以上お付き合いのある産地ですが、行き始めた頃は、現在も生産出荷のあるカーネーション類とスナップに加えてマーガレットや花ショウブも主品目として出荷がありましたが、生産者の高齢化により、ほぼ生産は無くなっています。
現在のメイン生産品目は、カーネーション類、スナップ、カンパニュラ、カンガルーポー、六条麦などです。この中でも国産のカンガルーポー、六条麦は国内トップの生産量があり存在感を示しています。出荷時期は11月~6月位がメインの地域から、現在は定植や苗を作っている時期です。しかし、訪問した日も気温は35℃と、暑さが続いており生産者の皆様もご苦労されておりました。早く、暑さが落ち着いてくれればと思います。

営業本部 田中薫