夏本番に向けて注意したいこと

話題提供

今年初の蚊に刺され・・・意外な場所に!先日、今年初めて蚊に刺されてしまいました。
帰宅後、「なんだかかゆいな」と思って見てみると、なんと肌が露出していない場所を刺されていてびっくり。不思議に思って調べてみたところ、長袖や長ズボンの方が刺されにくいとはいえ、衣服の上からでも蚊に刺されることがあるそうです。
そこで、蚊に刺されにくくするための対策も調べてみました。

蚊に刺されやすい人の特徴と対策
蚊に刺されやすい人にはいくつかの共通点があるようです。

特に気をつけたいポイントはこちら:
黒っぽい服は蚊を引き寄せる
 → 白や淡い色の服を選ぶことで、刺されにくくなるそうです。
蚊の活動が活発になる時間帯(朝・夕方/気温20~30度)を避ける
 → 外出時には虫除け対策をしっかりと!
これなら意識して取り入れられそうなので、さっそく実践してみたいと思います。

日焼け止め+虫除けスプレーでダブル対策!
日中に出かける際は、日焼け止めが欠かせませんが、今年の夏は虫除けスプレーも併用してみることにしました。

効果的な使い方としては、
「日焼け止め → 虫除けスプレー」の順番で塗るのがポイント。
虫除けスプレーは、ムラなく塗り広げることで効果が高まるそうです。

ハーブで癒し&虫除け効果も
さらに、自然の力を借りる方法もあります。
レモングラスゼラニウムペパーミント

レモングラス、ゼラニウム、ペパーミントなどのハーブには、虫除け効果があるとのこと。
ガーデニングで育てたり、部屋に飾ったりすることで、見た目も香りも楽しみながら蚊対策ができるのは嬉しいですね。

今年の夏は、しっかり対策して快適に過ごしたいと思います!
皆さんもぜひ、蚊対策を意識してみてくださいね。

情報システム本部 鈴木