~立体感で魅せる夏の主役、確かな基準で育つ、南房総のひまわり~
会期:6/23~6/27

展示産地:ヤマキ花卉園(千葉県)
展示品目:ヒマワリ
デザイン:ゆいの杜ガーデンセンター 岡田 彬さん
厳選された品質と、環境に配慮した生産体制が魅力のひまわりをご紹介しました。


千葉県・房総半島の先端、西岬地区にて、ヤマキ花卉園が手がけるひまわりは、厳しい選別と明確な基準をもとに丁寧に栽培されています。
また、MPS(花き産業総合認証プログラム)と日持ち性向上対策品質管理の認証を取得し、環境への負荷を抑えながら、高品質なひまわりの安定供給に取り組んでいます。
品質と持続可能性の両立を目指す、信頼のひまわりです。
ヤマキ花卉園の選別基準 では、肥料が多くなってしまったヒマワリは、花落ちが起こりやすい、首が垂れやすい、見た目の変化が起きやすい傾向があることを考慮し、花傷や曲がり以外にも”優”や”良”の規格に落として出荷しています。
今年も展示会期中に、実際に触れてその違いをご覧いただくコーナーが設けられました。




展示品種







✦展示する花の生け水には、クリザール(プロフェッショナル2コンセントレート)を使用しています。
※お問い合わせについては、営業本部 商品ユニット 草花担当までお願いします。