春色✧香川県三豊の花 2025

ショーケース

会期:2/3~2/7

展示産地:JA香川県 西讃営農センター(三豊)
展示品目:マーガレットラナンキュラス、キンギョソウ、デルフィニウム
香川県の西の端(愛媛県との境) に位置する三豊市 JA香川県 西讃営農センター(三豊)の花をご紹介しました。

三豊地区では、
瀬戸内海に面した荘内半島を中心とし、冬に温暖で霜が降りにくく、年間を通して日照量の多い、恵まれた風土・気象条件を利用して高品質な花を生産しています。
今回ご紹介した花は、受験シーズンの今時期、ゲン担ぎや縁起物として、また花の特性を活かし、受験生に「頑張って!」の気持ちを込めて贈る花としてもピッタリです!

マーガレット

香川県を代表する花きのひとつで、全国1位の生産量を誇ります!
楽しもう!かがわのお花 マーガレット編 の動画もご覧ください!
花弁が「落ちない」花、花が散らない特性から、「落ちない花」として受験生にもお奨めの花です。

ラナンキュラス

ラナンキュラスの花言葉は「合格」であることから、受験生に贈る花にピッタリの花です♪
てまりシリーズは、香川県育成のオリジナル品種で、日持ち抜群です!

キンギョソウ

三豊のキンギョソウは、日照量の多い土地柄もあり、ボリューム感があるのが特徴です。
そして、青葉を思わせるグリーンの香りを基調とした、フローラルな香りが魅力!
ドイツでは古来から「においの強い草は魔除けになる」と信じられており、キンギョソウを家の入り口や家畜小屋に下げて、魔除けのお守りにしていた、とか。
花の香りで受験生の気分もリフレッシュすることでしょう♪

デルフィニウム

✦展示する花の生け水には、クリザール(プロフェッショナル2コンセントレート)を使用しています。

※お問い合わせについては、営業本部 商品ユニット 各担当までお願いします。