7月の花 ひまわり~ひまわりのパワーで元気いっぱい~

片桐義子の花セラピー


7月の花 ひまわり
花言葉 応援
ひまわりのパワーで元気いっぱい

気象台によると6月27日(金)九州北部地方、九州南部、中国地方、四国地方、近畿地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表がありました。いずれも平年よりかなり早い梅雨明けです。さらに気象庁は7月、8月、9月は暑い日が続き熱中症にならないよう、気をつけなければなりません。

夏の象徴といわれるひまわりは、太陽と私たちをつないでくれる架け橋。強烈な太陽の下で大輪の花を咲かせるひまわりを見つけた時は、足を止めて眺めてみましょう。夏の暑さで疲れ気味の体に新たな元気を与え、がんばっているあなたに新しい生気とエールを与えてくれることでしょう。

わが国へは17世紀後半、オランダから渡来したと伝えられています。種子はもとより、果皮、花、葉、根などほとんどが漢方の薬用として使われています。種子から抽出するひまわり油はリノール酸が豊富です。太陽のエネルギーをたっぷり受けて育ったひまわりの花や種子は生命力が豊富であることから、暮らしの中で活かすことで、人もエネルギーに満たされます。

最近では、切り花用に品種改良されたものも、よく見かけるようになりました。部屋に飾る時は、大きめのひまわりは水揚げが難しいので、水につかる部分の葉を全てとり、茎の長さと花とのバランスを考えて生けましょう。元気いっぱいの花姿をみているだけで明日への活力がでてくることでしょう。



<投稿者 片桐義子>