2月2日は節分です。
毎年恒例となりましたせり場での豆まきですが、本年は1日遅く、せり場にて豆まきが行われました。
無病息災、商売繁盛を祈願いたしまして、又、たくさんの荷物が集まりますようにという願いを込めて、恒例の「大荷(おおに)はうち~、福はうち~」の掛け声とともに、豆まきが行われました。


投稿者:大田花き
2月2日は節分です。
毎年恒例となりましたせり場での豆まきですが、本年は1日遅く、せり場にて豆まきが行われました。
無病息災、商売繁盛を祈願いたしまして、又、たくさんの荷物が集まりますようにという願いを込めて、恒例の「大荷(おおに)はうち~、福はうち~」の掛け声とともに、豆まきが行われました。
投稿者:大田花き