匠 三矢克典 カーネーション「チェリージュビリー」

今日の市場

おはようございます。
今年も来週5/11日曜日の母の日が近づいてきました。

本日のおすすめ商材は愛知県の匠 三矢克典様の新品種のチェリージュビリーです。
ひときわ目立つビビット感が心鮮やかな気持ちになりますね。


母の日に向けた来週のカーネーションの入荷状況をご報告させていただきます。

国産品は猛暑と秋の曇天の影響で芽がふきづらく、3月の低温や悪天候の影響で1~2割減で出荷が推移していましたが、4月から初夏のような天候が続き、2~3週間ほど遅れていた花が咲き始め、4月中旬より国産品が例年以上に咲き続け今日まできました。
今年は成長が遅れていた分じっくり圃場で育ったため、冬の最高な品質とまではいきませんが、この時期にしては良い仕上がりとなっております。
ただし、直近の天候の影響で一部品種の出荷ピークは越え、注文調整代替を行っている状況です。

輸入品は、南米産は一部人気品種は逼迫しておりますが、例年並みの入荷を予定しております。
中国産は中国国内の単価が例年より高く推移し、3月後半から4月の低相場の影響で一部商社は入荷減となります。

染めのカーネーションも白ベースはもちろんですが、さしのある複色やクリームや黄色の品種に染めるカラーも近年では定番商品になってきました。個体差ある染まり具合も面白味のひとつですね。
花色が豊富なことも特徴のひとつのカーネーションが、消費者に向けて、こんな色のカーネーションもあるのかと興味をもってもらい、花のファンが増えるきっかけになる母の日になればいいなと思っております。

買参人様も産地様も連日母の日準備で睡眠不足やお疲れがたまっていると思いますが、1年の中でギフトや感謝が1番あふれる日に向けて、花に携わる喜びをかみしめながら、皆さまがんばっていきましょう!
どうぞ宜しくお願い致します。


投稿者:成田